宮司のひとりごと
令和5年 2月2日 一粒万倍日
連続広域強盗犯の身柄引き渡しが進んでいるようです。大統領の訪日を控えて外交的な配慮があるのでしょうが、外国から、それも拘置所から指令が出ているとは誰も思いません。いろんな国があるものですね。また賄賂で自由になる国もあるのですね。
回転すしの唾を付けた少年と保護者が謝罪に来たそうですが、会社は刑事と民事で対処すると言っているようです。当たり前です。わからない赤ちゃんではありません。悪質なすぎる行為です。こういうことが無くなるように対処してもらいたいですね。
出川さんの番組で放映されました。見た方も多いと思います。ネットでのご依頼がすごく多くてびっくりしています。
2月の一粒万倍日は2日・5日・12日・17日・24日です。
お参り時間 午前9時~午後4時半
拝観は終了時間の30分前、ご祈祷は終了時間の1時間前締め切りますので、ご了承くださいさく。
一粒万倍日とは、稲のことで、一粒のモミも蒔いておけば、万倍のモミを持った稲穂になる。新規事業や金銭に関することにいいとされる日です。
ご本殿にある「幸せの黄金釜」のミニチュア版と言える、「幸せの黄金釜」限定品などで数に限りがありますが、お札お守りの所から見てください。よくできていると思います。
夜間にお水取りに来られる方に・・・
夜間は神職も不在で神社も施錠いたしますが、ご神水を取ることは出来ます。
しかし暗くて大変危険ですので、必ず懐中電灯をお持ち下さい。
またご神水を入れる容器もご持参下さい。
ご神水はえびす様に向かって左側です。
初穂料(御礼)はお賽銭箱にお入れ下さい。
宮司不在日 宮司が不在の場合は職員や巫女がおりますので、安心してお参りください。ただ、ご祈願はできませんので、他の日にお願い致します。
ただ御祈願を希望する方は、前もって御連絡を下さい。遠方から来られて、宮司や他の神職が不在でしたら申し訳ありませんから。
こよみで有名な「神宮館」の松本先生がご来社されました!
こんなご祈願も!
これ全部宝くじです!